
卒園が近づいてきて‘’最後の〇〇‘’と言う言葉がたくさん出てくるようになりました。
今週が幼稚園で1日過ごす、最後の週のこともあり‘’遊びたいこと‘’やりたいこと‘’を、子ども達と話し合って決めていましたよ!
「幼稚園で遊べるのは、あと5回か」
「みんなとさよならするの寂しい」
「寂しくなるから、卒園式の話はやめよう!」と子ども達の中でも、寂しさや3年間の思い出がたくさん詰まっているんだなと感じられました。

3年間やってきた体操も最後になり、集団遊びで1番好きな『ねずみとねこ』のゲームをしました!
さくらさんverで『とらととり』で白熱した戦いでしたよ。
そのあとは、音羽公園に行き幼稚園には無い遊具や広いお山のエリアでバナナ鬼を楽しみました♪
「休憩場所はここね!」「(山から転がっている子を見つけると)それ面白そう!一緒にやってもいい?いーれーてー!」と全力で楽しんでいましたよ。
初めてさくらさんと音羽公園に行った時は片道20分程かかっていたのに、今は10分ぐらいで到着できるようになっていたり、体力面・交通ルールを知る良い機会にもなっていました!

みんなで揃って食べる給食も最後になりました。
少し前からみんなで一緒にご挨拶してから、食べることが多くなってきました!
初めは少人数の子から「もうすぐでお給食が最後だから、みんなで食べたい!」の声でした。
今では「よーし!みんなで食べるよね!」「そっちの方が楽しいし、思い出になるもん!」と全員で「いただきます!」をして、おしゃべりも弾んでいました!
最後の給食では‘’卒園デザート‘’が大人気で、おれんじやさんからの嬉しいサプライズでした♪

他にも、ばらさんからのサプライズプレゼントやすみれさんと遊んだり、みんなで考えたやりたいことを叶えられて良かったです♡
私自身、卒園が近づいてきて寂しい気持ちもありますが、最後まで全力で楽しんでいきたいと思います!
まだまだたくさん伝えたいことがありますが、ぜひルクミードキュメントをご覧ください。