
本日はたくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。
こちらはすみれ組。
先生が雨に見立てたストローを降らせて、子どもたちが拾ってくれているところです。
雨に親しんで遊んだ後は、製作帳にクレヨンと絵の具で雨を描きました。

こちらは、ばら組。
朝のあいさつ、お当番活動、エビカニクスのダンスの後は外で集団遊び。
『まる さんかく しかく』
お題の形に移動して、(鬼の)先生につかまらないように、逃げています。
あいにく途中で雨が降ってきたので、それからはお部屋でゆったり、ままごと遊びをしました。

さくら組は、父の日にちなんでお父さんのお仕事を発表したあとは、お家の人とふれあい遊びです。
発表のときの緊張がほぐれ、みんなにこやかな笑顔です。
大好きなお母さんやお父さんとふれあい遊びができたのが、とても嬉しかったようで、「お母さんとできてよかった−!お家でもやってもらいたい!」と感想を聞かせてくれました。
楽しい時間が過ごせたようです。

保育参観後は、ばら組の保護者様を対象に給食試食会を行いました。
おれんじやさんから、使っている調味料についてなどのお話を聞いた後、和やかな雰囲気で会食しました。
明日も保育参観を行いますので、お時間がありましたら、お越しくださいね。

最後に、さくら組のあめふり散歩の様子です。
ふれあい遊びの際に、お家の方とも「雨がふりますように。」と願いを込め、雨に関連した遊びをしたおかげで、給食の時間に、たくさんの雨が降り出しました。
「今日、給食食べたら、雨降り散歩に行こう!」と提案すると、一瞬静まりかえり、「よっしゃー!」とみんなのテンションが一気に急上昇。
レインコートに長靴を履き、出発すると、「雨の日に、みんなでお散歩に行ったことなんてなかったもんね。」と、会話が聞こえてきました。
特別な経験になったようです。
準備のご協力、ありがとうございました。
本日使用したタオルは、どろんこ遊びの物です。お洗濯が済みましたら、また持たせてあげてくだい。