
待ちに待った遠足に行きました。
前日まで天気予報に悩まされましたが、望外の晴天。とても暑い1日になりました。

一見 涼しそうな水上自転車。
しかし、真ん中に「舵」を取るレバーがあり、子どもたちに独占させると思うに任せず、大変なことになるようです。

すべり台がたくさんありました。
小さい子向けの遊具がまとめてある「幼児コーナー」の、石でできた「ぞうさんのすべり台」。

こちらが、メインのローラーすべり台(大)。
「すご〜く長いすべり台があるんだよ」と公園の説明をしていましたので、子どもたちにとっては、念願の初対面。初体験です。
体重が軽い子どもたちはお尻が痛くならないようで、ニコニコと上機嫌で滑っていました。

ゴムでできた遊具。
坂を登ったり下ったりして遊びます。
子どもたち同士や親子で助け合って、繰り返し遊ぶ姿が見られました。

曲がる青い柱とロープの遊具。
ロープのところに、みんなで乗ったら…、

こうなりました。
バランスを楽しむ遊具なのでしょうか。いずれにしても楽しそうですね。
時間通りにバスが運行しましたこと、朝早くからのお弁当作り、また広い公園をついて歩くこと、保護者のみなさまには、しっかりとご協力いただけました。職員一同、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。