
1日、2日と曇りや雨でしたから、夏期保育になって初めてプールに入りました。
ばら組は、金魚を拾い集めたり、水鉄砲をしたりして遊びました。

さくら組は、玉ねぎ(ほんとは気球)のフロートに乗って落とし合ったり、

お泊まり保育や夏休みの経験からか、水鉄砲で「打ち上げ花火」をしたり、

水鉄砲の筒をつなげて、「流しそうめん」といったりして遊んでいました。

すみれ組は、
気球のフロートに乗って、プールのあっちとこっちに、みんなで押してもらいます。

男の子のかたまっているコーナーは、迫力があることでしょうね。
男の子たちは、友達を押しているときには元気いっぱいだったのですが、いざ自分の番になると尻込みしていました。

園庭の隅にあるスイカです。
今日のデザートはこれ、ではなくて職員が持ってきてくれたスイカでした。

さくら組の緑のカーテンにいました。
ゴーヤの茎に擬態中です。