蒸し暑くなってきたね:たんぽぽ組

さわりたい!
さわりたい!

だんだんと蒸し暑くなってきましたね。

 

園庭では、蚊、ダンゴムシ、アゲハ蝶が最近よく見られますよ。

 

捕まえると、「こっちに いっぱいいるよ」「みせてー」と言葉のやりとりも見られます☺︎

はだしっていいね
はだしっていいね

“はだしが いい”という姿がよく見られるようになってきました。

 

今週から、徐々に素足を解禁しました。

 

来週からは、素足で砂や泥の感触を味わう機会を増やしていきたいと思います!

集中してますね
集中してますね

〜おまけ〜

 

先日のいちご狩りの余韻で、いちごの用紙を出すと、早速「いちご やりたいー!」と興味をもった子どもたち。

 

「みて!まっか!」と食べたいちごを思い出しながら、描いたり、シール貼りをしたりして楽しんでいましたよ♪

「みんなでやってみよ!」:ばら組

「せーの!」
「せーの!」

お兄さんお姉さんが大縄跳びをしている姿を、入園当初から見ていたばらさん。

 

4月は地面に縄を滑らせてヘビのように見立ててジャンプしていましたが、最近は縄を回してジャンプすることにチャレンジしていますよ。

 

1人ずつだと数回跳べる子も出てきていますが、子どもたちの声からみんなでやってみることに。

 

見事に1回も跳べませんでしたが、子どもたちは嬉しそうでした♪

引き続き、子どもたちのやってみたいに寄り添っていきますね。

甘くて美味しい!:すみれ組

美味しい苺はどれかな〜?
美味しい苺はどれかな〜?

園の近くにある畑に苺狩りへ行きました。

以前、年長児が行く姿を見て「行きたーい!」という子が多く行くことを伝えると「まだかな?」「早く行きたい!」とウキウキしていましたよ☺︎

 

畑に着くと、真っ赤な苺を見て「赤くて大きい苺はどこかな?」と子ども達の思う甘くて美味しい苺を探す姿が見られました。

甘くて美味しい!
甘くて美味しい!

収穫した苺を友達同士で見せ合い「美味しそうだね!」「早く食べたいね!」と話す姿が見られました☺️

 

園に戻り実食!

 

「甘くて美味しいな〜」

「もっと食べたいな〜」と思い思いに感想を伝えあっていました。

 

 


 前の日記は、こちらからご覧ください。



学校法人 真清学園 

幼保連携型認定こども園 九品寺幼稚園

  〒491-0043  愛知県一宮市真清田2-14-7

TEL  0586-73-1195